2019/01/11

物置を作る (2)

Day 7 (2018/08/05)
また、2週間が経ってしまった。
前の記事の日付を覚えている人なんかいないんだから、書く必要はなかったかもしれない。

ドアの前に、塗装を2号(♀14才)と3号(♀10才)にお願いする。
水はけを良くするためですね。

Day 8 (2018/08/28)
またまた、2週間が経ってしまった。
今度は同じ記事の中なのでバレるぞ。
暑いので熱中症予防のためにインターバルを大きくとってるんでしょうか?

ドアは、使い勝手を優先してギリギリまで大きく取ることにした。
このドアに使う合板だけはDIYセンターでカットしてもらった(縦方向に長くて丸鋸ではシンドイので)。
ドアに、枠をつける。
枠をつける理由がわからなかったのだけど、枠がないと、板が反るのを止められないんですね(たぶん)。
この後、横方向にも枠をつける。

あと、2x4の板が反って直角がちゃんと出ていなかったりしたので、前面のコーナーに補強用の金具を取り付けた。
愛情は不要、力技である。


Day 9 (2018/09/01)
3日後だ。
この日は午後から仕事を休んだんだったかな。
ドアにも塗装。
ほぼ完成。
10mも離れてディテールに目が届かないようになると、素人の方はほめてくださるようだ(プロの目はごまかせそうにない)。

内部には後日、可及的速やかに棚をつける所存でございます(当然可及的だったので3ヶ月後の12月になった)。

ん? まだ天井兼屋根がついていないな。

Day 10 (2018/09/02)
屋根とスライド式のドアロックを取り付ける。
後日、ドアの上部にもドアロックを一つ追加した。

まだ、コーナーの目隠しが残ってる。
側面と背面の鎧張りの板の小口を守るのだ。

天井兼屋根はいまいちだな。
雨が吹き込まないのでここではいいけど、もし、誰かに頼まれて作ったものが本格的に屋外に設置されると困りそう(いや、そもそも頼まれないと思う)。
次回への課題とする。

Day 11 (2018/09/08)
4つのコーナーに目隠しを取り付ける。
その日のうちに塗装をして、一応完成、とうとう完成。
設置場所にソロリソロリと移動させて、運用開始!

終わりに
最近の内部の画像でも。
棚やフックも一部取り付けた(12月ね)。
キャンプ用品、自転車用品、大物の大工道具などなどを収納している。
自転車は、面倒臭がらずに毎回取り出しては、収納しているし、サビから遠ざけるために、大きなビニール袋でカバーを慰め程度にかけている。

実質11日間、1日平均2時間ほどの作業だったので計22時間、DIYセンターへの買い物のための往復と所用分含めて8時間くらいを追加して、合計30時間で完成したと見たいところですね。
手際が悪いしね。

でもですね、沖縄本島を停電の阿鼻叫喚に陥れた台風24号とその1週間後に間髪入れず襲来した25号にはビクともしなかったのは、作った本人が一番ビックリしましたね(台風のさなかに無事かどうか確認に行ったりして。ドブにハマって溺れるケース)。
手探りの状態から始めたにしては、ちゃんと仕事をしてくれているようでホッと一安心である。
お礼に命名すべきだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

zenback